おはようございます
colorfulに生きるんだとつぶやきながら、葬儀司会、講師、共同養育的社会起業塾ファシリテーターとして、全国を駆け回るつたえびと みっこ、こと ふたおかみきこ です。
伝えたいことは「自分がどうあるか」
未来を想像し、創造するチカラ
今日から子連れで奄美大島に出張です。
あそびのような仕事。
子どもたちは、子ども社会起業塾に参加
total 1週間ほどの旅
どこへ行く時も、自分の荷物は自分で準備します。
母はなにも言いません。
すると、子どもたちから
何回寝るの?
行った先で何する予定?
と調査が入ります。
今回は、さすがにながいのか
1日1日、ノートに記入しています。
場所の確認のために、地図帳まで持ち出してきました。
やることが想像できたら
今度は未来を創造していきます
その結果、ペンギンが必要となったそうです(笑)
母はなにも言いません。
これを見た理事長が「ペンギンも宿泊費2000円」と言ったので、
息子に伝えたら「ずっるーー」と言ってました。
その後はどうなったのやら(笑)
さて、出発です。
服装は自由だって言ってんのに、
緑Tシャツで合わせてきた。
マネせんといてー。
さてさて、どんな体験が待ってますやら。
仕事前に新大阪まで送ってくれるパートナーに感謝
関空まで送ってくれるかなえちゃんパパに感謝
生かされているいのちに感謝
「生きてるだけでまるもうけ」
ciao〜