yesか、ハイか、よろこんで!
葬儀司会をしながら、キャンピングカーでソラカフェなないろじかんを運営し
まんなかすみっこ子ども塾を主催している つたえびと みっこです。
いよいよ、緊急事態宣言が発令され、8日から効力が発生しますね。
私たちが住む、兵庫県も範囲にはいりました。
緊急事態宣言がでたらどうなる?
緊急事態宣言がでたら実際はどうなるのか・・・
<強制力がないもの>
*外出の自粛(買い物・仕事・通院などを除く) 要請 従わなくても罰則はなし
*学校・保育所・老人福祉施設など使用停止 要請・指示
*音楽・スポーツイベントの開催制限
<強制力があるもの>
*医療品やマスクなど必要な物資の確保
*臨時医療施設のための土地、建物の使用
日本経済新聞より
とういうことです。
今までの不要不急とどう違うの?ってかんじだけど、
東京では休業を要請する施設が多くあります。
コロナ発生からのなないろじかん
我がカフェなないろじかん。
コロナで休校決定より

「コロナに負けるな!頑張れ川西プロジェクト」
を発動しました。たくさんの小学生や親御さんにきていただき逆に温かい言葉までいただきました。
そして、そんな休校〜春休みも終え、川西市は今日から始業式・・・
のはずが、5月6日まで休校が延長されました。

今日は一時登校していきましたけどね・・・。
そして、ソラカフェなないろじかんはうちのスタッフががんばってここまで運営してきてくれました。
決断

ソラカフェなないろじかんは、5月6日まで休業することに決定しました。

休業を要請される職種ではないかもしれません。
でも、なによりスタッフの命が大事です。
そして、来てくださる、提供するお客様の命が大事です。
うちの会社のモットーは
“関わる人全てが豊かな人生に”を目指して
です。
そのために、やはり大事な命を優先させていただきます。
ちょっと立ち止まったって良い。
このちょっとは、なんの問題もない。
でも、無理を進めていく方がその代償ははるかに大きい。
いま、立ちとまることで見えてくること
輝かしい未来がまっていると信じています。
この逆境にみなさんで乗り越えていきましょう。