こんばんは
葬儀司会、講師で全国を駆け回る
「自分がどうあるか」つたえびと みっこです。
今日は、73歳の方の送りをお手伝いさせていただきました。
菊でこのラインを描けるスタッフ、本当にすごいなーといつも関心。
最期はこのお花も切られて棺にいれられる訳だけど……
最期のお花をいれるときにいつも気になることがある。
スタッフの
「たくさんのお花いれてあげてください」
「近くに寄ってあげてください」
あげくのはてには
「故人のお顔にさわってあげてください」
いやいやいやいや。
ほっといてあげて欲しい。
それぞれのお別れの仕方があるんだ。
通り一辺倒じゃないんだ。
私は、その見えない部分を感じながら送り出してあげたいと思う。
お花1本でも
棺の近くにいなくても
お顔をさわらなくても
ちゃんとお別れできていたらそれでよしです。
でも、もうこのときは二度と戻ってはこないので決して、後悔はしてもらいたくない。
その人に寄り添ったおくりびとでありますように。
生かされているいのちに感謝
「生きてるだけでまるもうけ」
ciao〜
The following two tabs change content below.

二岡 美樹子
代表 : 合同会社なないろじかん
合同会社なないろじかん 代表。
1974年11月7日京都生まれ。
葬儀司会21年 司会育成のかたわら、
バス型キャンピングカーで動く店、ソラカフェなないろじかん運営。
地産地消の野菜、調味料にこだわったカラダとココロに優しい食を届けている
現在は、市場に出回らない農作物を利用し、カラダに優しい乾燥おやさいを作成中。

最新記事 by 二岡 美樹子 (全て見る)
- 実験中〜干し芋への道〜 - 2021-01-15
- 道具その弐〜干し芋への道〜 - 2020-12-08
- 道具その壱〜干し芋への道〜 - 2020-12-04
- 営業許可〜干し芋への道〜 - 2020-11-21
- 加工所決定!〜干し芋への道〜 - 2020-11-02