yesか、ハイか、よろこんで!
葬儀司会をしながら、キャンピングカーでソラカフェなないろじかんを運営し
まんなかすみっこ子ども塾を主催する つたえびと みっこです。
人との距離、社会との距離をあけて、1ヶ月ほどになりますね。
その間いろいろと考えることもたくさんあります。
思考も生活もがらりと変わりました。
今日は、人との繋がりについて書いていきたいと思います。
もはや孤独ではない社会
自粛でSTAY HOMEをしはじめて、一番に感じることは、人との繋がりを欲するということ。
会いたい時に会えない。
人と会うということが、人生において大きな意味を成していたことに気づかされました。
そんな時、今の時代、オンラインで繋がるということが普通にできる。
ここんところ、毎日、ZOOMでミーティングが飲み会。
数年前では考えられなかったこと。
ママハタ (NPO法人ママの働き方応援隊)を始めた8年ほど前は
出産後、社会との繋がりを感じられる孤立してしまう育児だった。
でも、今は違う。簡単に繋がることができる時代。
孤独ではないが満たされているのか
毎日、ZOOMなどで人とつながってはいる。
でも、欲しているのはそれだけなのか・・・
ただ繋がるだけではなく、自分自身が社会の役にたっている、価値があると感じることができるのか・・・。
ここはとても大きな問題になってくる。
それでいうと、出産後と少しにているかもしれない。
子育て支援をされている、つながろうと思えば繋がることもできる。
でも、なんだか満たされない。
「自分は社会のためになっているのか・・・」
この自粛でも、同じことを感じる。
ただ繋がるだけでよいのか。
やはり、人はどこか人とつながり何かの役に立ちたいと思っているんだと思う。
他者を思う気持ち、人の笑顔
そんな時、重要になってくるのが、だれかのことを思うこと。
その人が笑顔になること。
それは、きっと「仕事」という視点が一番満たされやすもの。
ただ、働きにいくのもままならない現状。
以前にブログであげた、メルカリにしても、誰かを想い、誰かのためになり、
僅かながらでも対価を得る。それだけで、心は満たされていく。
この状況で、自分の持てるものを出し、対価を得ることができるというのは本当にすごいと感じる。
いくつかのオンライン講座に参加させていただいたりしました。
知り合いの中には、いち早くオンラインに切り替えて、講座や教室などすすめている。
『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。』
ダーウィンの言葉より
ダーウィンも言っている。
強いもの賢いものが生き延びるんじゃない、変化に対応できる人が生き残るのである。
自分にはないができるのか・・・
考えてばかりおらず、なんでもやってみる必要があるのをひしひし感じています。
ただ、どのZOOM呑み会でもポストコロナ(終息後)についてどうかんがえていますか?
というのがお題にあがることが多い。
人生にちょっとした遊びを
もちろん、先を見越していくこととても大事。
でも、今というこの時をかんじることも大事
てな感じで、「ポストコロナについて考えること」に疲れてきた。
てなわけで、友人が誕生日だったので
ソーシャルディスタンス バースデイ サプライズ!です。
娘と一緒に手作りケーキを作りました〜
でも、密は厳禁です。
Uber Eats ウーバーイーツ(配達パートナーを利用した料理宅配サービスのこと)
それのみっこバージョン 35ber Eats みっこばーいーつ ですww
ドライブスルーでお届けして、足早ににげてきました。
なんだかびっくりして笑ってくれたので幸せいただいてきました。
そして、今日は「おすそわけ隣の晩ご飯 第二弾!!」
今日は4人の友達とおかずをシェアします。
一人一品作成し、みんなにちょっとづつおすそわけ。
今日の35ber Eatsは、手作りシウマイにしました。
よろこんでくれるかな〜。
友人たちのおすそわけを合わせると、あらまぁ〜豪華になりました。
前回は鶏かぶり〜今回はミンチかぶり〜それもまた楽し〜
ポスト コロナも大事。
でも、今を生きることも大事。
人生にちょっと笑いを。
笑って生きていこう〜
二岡 美樹子
最新記事 by 二岡 美樹子 (全て見る)
- きらみの旅立ち② - 2022-04-13
- きらみの旅立ち① - 2022-04-11
- おうち ya-ku-zen - 2022-03-16
- 好きなことしかしないための研修 - 2021-08-14
- わかち合う場 - 2021-07-06