yesか、ハイか、よろこんで!
吊り橋大好き つたえびと みっこです。
違和感は大事
なにか物事を立ち上げる時に大事にしていること
“ダレとナニやるのか”
色々やりたいことが多く、興味のあることはとりあえずやってみる。
です。
でも、違和感をけっこう敏感に感じるので、違和感を感じたら体がうごかない。
これが事実。
この違和感は大事にしている。
違和感を感じてもやる続ける人が多い。
大人だもんね。。。でも、私は
関わりはじめたのにひいてしまうことは、結構、ある。
人として、信頼を失うこともたくさんある。
でも、それは仕方ない。万人に好かれたいわけではないので・・・
そして、違和感を感じてつづけて、お互いによくない時間を過ごすくらいなら
離れていく人がいても仕方ない。
ゼロ1で大事にすること
「ないならつくってしまえ」な私は、ゼロ1をすることが多い。
そんなとき、大事にしていることがある
「一人になってもやる覚悟」
ゼロ1って孤独なんだよ。
孤独の方がいいと思う。
一緒にやって違和感を感じても進まないといけない
うまくいかなかったら、だれかのせいにしてしまうかもしれない。
でも、一人なら、全ては自分。
よくも悪くも。
アフリカのことわざで

「If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together. 」
早く行きたければ、ひとりで行け。
遠くまで行きたければ、みんなで行け。
とても印象にのこっている言葉。
早くいきたいかといえば、どうかなっておもうけど
きっと遠くへいきたいのではない。
だから、一人でいこう。
あなたは遠くいきたいですか?早くいきたいですか?
The following two tabs change content below.

二岡 美樹子
代表 : 合同会社なないろじかん
合同会社なないろじかん 代表。
1974年11月7日京都生まれ。
葬儀司会23年。葬儀司会・スタッフ派遣のセレモニー事業と
バス型キャンピングカーで動く店、ソラカフェなないろじかん、なないろ食堂、
ツクオキなないろさんでからだに優しいごはん、加工品を販売するカフェ事業を展開中。

最新記事 by 二岡 美樹子 (全て見る)
- きらみの旅立ち② - 2022-04-13
- きらみの旅立ち① - 2022-04-11
- おうち ya-ku-zen - 2022-03-16
- 好きなことしかしないための研修 - 2021-08-14
- わかち合う場 - 2021-07-06