「働き方生き方を自分で決める!そんなきっかけを伝えてまわりたい!」
子育てをしながら、司会、講師として、全国を駆け回り、色んな人と会い、大好きなお酒と美味しものを楽しむつたえびと みっこ こと 二岡美樹子(ふたおかみきこ)です。
人は、私のことをサイボーグタフ岡と呼ぶ
ほぼ寝ながら書いているので、なんのこっちゃかわからない💦
なんでチラシやねん。
寝不足なのに夜にブログは書いてはいけません。
もう少し丁寧に生きたいなと思います。
何か課せられているわけではないけど、やりたいことが多すぎて
一つ一つが少し雑になっている気がする。
一つ一つが少し雑になっている気がする。
わたしにとってお金より時間が大事。
なにに時間を使うのか。
なにに時間を使うのか。
細胞が騒ぐことに時間を使いたいと願う。でも、雑に使っちゃそれももったいない。
ブログを書くことは苦ではないし、楽しいこと。
私がブログを書くのは私という人を知ってもらいたいし
私がブログを書くのは私という人を知ってもらいたいし
私が歩んできた人生が誰かのナニかためになればと思ってます。
続けたからこそ見えたこと
ちょうど2年まえに、NPO ママハタの前理事長ゆっきーこと恵夕喜子
から、とにかくやってみる!と
ブログは毎日
FBは一日3件
Twitterは一日20件
どんな世界が見えるのか知りたくてやってみました。
完璧を目指さなくていい。
とにかく、やってみること。
やってみて。
全国に会っていなくても顔を知ってくださっている人ができ、
講師としてこの人はどんな考えでどんな話をするんだろうとイメージしてもらえました。
発信しなければ存在しないのと同じ
まさにそれを体感しました。
これはやらないと見えなかったこと。
ここからは、逸脱する。
ただ、やるだけではみんなと一緒。
さらに、再現性のない個になるために。
FBのCEO ザッカーバーグがハーバード大学の卒業式で言った言葉
「(先輩たちがそうであったように)自分の目的を見つけるだけでは不十分だ。われわれ世代の挑戦は、皆がそれぞれ目的意識を持てるような世界をつくることにある」
目的意識とは「生きる意味」
今日は、エクスマ塾第二講。
そんな「生きる意味」を見つけに行きたいと思います⭐️
丁寧にたおやかに、しなやかに。

さて、もうすぐ三島駅同期の動向はTwitterでまるわかり。
もうすぐ会えるね♪
もうすぐ会えるね♪
みなさんの人生がサイコーになりますように。 good Time!
The following two tabs change content below.

二岡 美樹子
代表 : 合同会社なないろじかん
合同会社なないろじかん 代表。
1974年11月7日京都生まれ。
葬儀司会21年 司会育成のかたわら、
バス型キャンピングカーで動く店、ソラカフェなないろじかん運営。
地産地消の野菜、調味料にこだわったカラダとココロに優しい食を届けている
現在は、市場に出回らない農作物を利用し、カラダに優しい乾燥おやさいを作成中。

最新記事 by 二岡 美樹子 (全て見る)
- 実験中〜干し芋への道〜 - 2021-01-15
- 道具その弐〜干し芋への道〜 - 2020-12-08
- 道具その壱〜干し芋への道〜 - 2020-12-04
- 営業許可〜干し芋への道〜 - 2020-11-21
- 加工所決定!〜干し芋への道〜 - 2020-11-02