最近、21時とか22時とかには眠りにはいっちゃって
やりたいこともままならず・・・でも、幸せだな〜ともおもいつつ
ゆったり生きてます。
こんにちは、“関わる人すべてが豊かな人生に”をめざして
なないろじかん 代表 みっこです。
ようやく、このブログを書くことができました。
完成〜〜〜〜!!

実験の結果、65度の7時間で「うむ!よし!」となりました。
まだまだ試行錯誤を重ねながらも進化していったらいいかなと思ってます。
デザインもとにかくシンプルに。
干し芋自体がシンプルでお芋の味を感じてもらいたいので。
大好きな干し芋
と
大好きな川西
なので「川西のほしいも」そのまんまや〜〜〜〜ん。
でも、いいんです。
そのまんまな美味しさをお届けできれば。
パッケージもまだまだ、試作中ですが、
↑は過剰包装なので、もっとシンプルにしたいよね・・・

↑こちらは100g、さっきのは180g・・・
真空パックにラベルのみ・・・
ちょっと裸感があってどうなんだろうか・・・
走りながら、考えていきます。
とにかく、「干し芋専門店つくるぞ!」といっちゃったのが2020.2.25
あれよあれよと、さつまいも農家さんとつながり
おっちゃんが間違えて里芋植えたところから、農家もやることになり
あれよあれよと加工所がきまり、ここまでくることができました。
なんでも言ってみる、やってみる。
できないことはないなと思ってます。
ただ、どこを目指すのか。
完璧をめざしたら、まだまだやるべきことはあるのかもだけど
そこそこでもやったことにまちがえはない。
経験は財産になると信じてこれからもいろいろゆるーくやっていきたいと思います。
できた商品は・・・デキルコスタッフともこさんが売ってくれるはず!!

おまけ
↑は3度あげた、68度7時間くん。
3度あげただけでも、だいぶ固めになりました。
これはこれでがじがじ美味しいです。
これはがじがじくんタイプとして、限定4個販売。
買った方は、ぜひ感想きかせてくださいね。
ハッシュタグは#かわにし干し芋プロジェクト
↑しらんがなww
は〜〜〜〜、できた〜〜〜

二岡 美樹子

最新記事 by 二岡 美樹子 (全て見る)
- なないろじかんに新しいスタッフはいりました! - 2021-03-01
- 全てはチャンスのヒント - 2021-02-17
- ひとまず完成〜干し芋プロジェクト〜 - 2021-02-10
- 実験中〜干し芋への道〜 - 2021-01-15
- 道具その弐〜干し芋への道〜 - 2020-12-08