yesか、ハイか、よろこんで!
こんにちは。
子どもが休校でどんどん体重増してく みっこです。
うぅぅぅ。
ファスティング11日で8キロ落としたのに増えるのは早い・・・
さてさて、子どもたちの学校休校も5日になりました。
休みだからとどこでもいけるわけでもなく、だとしたら家でできることをやるに限る!
と以前から気になっていたアフィリエイトを体験してみる。
汗水たらして働くのが好きな私としては、分析やらなんやらしては不向きなんだけど
社会の仕組みをしるためには色々、「yesか、ハイか、よろこんで!」でやってみるだね。
ど素人なので、ど素人な人に伝わったらよいかなと〜
Contents
アフィリエイトは、いけないこと・・・認識

そもそもです。
アフィリエイトって私にとってはドキドキするワード・・・
なんかいけないことやっている感があって。
しかし、これからの未来を生きていく子どもを育てている母として
なんとなく怖そう・・・とかでやり過ごしちゃいかんわけで
なんでも体験していくことが大事だと、この引きこもり期間にやっていこうというわけです。
では、アフィリエイトとは・・・
成功報酬型広告収入
のことだそうです。↑紫色にするだけでいかがわしそうでしょww
汗水たらして働いてない〜〜〜という時点でいけないこと〜と思ってしまう
昭和な発想を変えなきゃです。
申し込み
とりあえす、有名どころからやってみよう!と
Googleアドセンスからはじめてみました
準備ができたら
「Googleアドセンス」ホームページから申し込みです。
一連のながれはこんな感じ。
で、ど素人がこまったのが、⑧からの⑨なわけです。
コード・・・
それはどこにいれるんだ〜〜
と悪戦苦闘。でも、なんでもやってみる!
ってかそんなこともわからずにワードプレスつかってんのかよ!
って前に問い合わせた時、鼻で笑われたことを思い出す。
でも、気にしないよ。
わからないながらでもさわりながらなんとかなることもある・・・はずw
ちなみに、テーマは【Cocoon】を使っています。

ワードプレス ダッシュボードから 【外観】→【ウィジェット】

【テキスト】をポチ!

どこでもいいんだけど、サイドバーにして【ウィジェットを追加】をポチ

ここにコピーしたコードを貼り付けて、保存。
ウェブサイトを見てみたら、サイドバーに スポンサーリンクとだけでていたら成功。
あとは、Googleアドセンスの申し込みのところにコードいれました!
とポチったら、グルグルまわって、コードが入ったかチェック!
入っていたら、申し込み受け付けました。
となります。
そこから、審査です。
何事も初めてのことってドキドキ。
でもワクワク。
こうしてど素人のアフィリエイトの旅が始まるのでした。

二岡 美樹子

最新記事 by 二岡 美樹子 (全て見る)
- 実験中〜干し芋への道〜 - 2021-01-15
- 道具その弐〜干し芋への道〜 - 2020-12-08
- 道具その壱〜干し芋への道〜 - 2020-12-04
- 営業許可〜干し芋への道〜 - 2020-11-21
- 加工所決定!〜干し芋への道〜 - 2020-11-02